Z世代戦力化コンサルタント 野村明未です。
8月に入りました。
原爆の日を迎える広島の私たちにとって、8月は平和を想う月です。
あの日を忘れず、未来に希望をつなぐ一日一日を大切に過ごしたいですね。
今月のゲストは、こえのちから 代表 竹元恵美子さんをお迎えしてお届けいたします。
竹元さんは、「こえのちからで笑顔を届ける」ことをミッションとし、
声の改善〜良い声になる♡ 良い言葉が話せるようになる♡ためのボイストレーニング、語りや朗読等 活動していらっしゃいます。
ボイストレーニングは呼吸を整えることから!だそう。
元気がないときも、ちょっと大きな声を出すことで元気になったりしますよね。
声は生命力!
相手のためな声を出すにはしっかりと「聴く」ことが大事。利己主義ではなく利他主義 相手に届く声を!とお話ししてくださいました。
竹元さんが伝えていきたいことの一つ「挨拶」について。
人間関係おいて挨拶は最も重要といってもよいことですよね♪
「おはよう」と会う人会う人に元気な挨拶からスタートすることを心掛けているそうです!
「おはよう」「ありがとう」のことばは発しやすいので、おすすめです!
最初から元気に意識するのはハードルが高い人もいるかと思います。
最初はまず自分のトーンで良いのでこえを出してみるところからスタートしてみてください。
慣れてくるとだんだん大きな声が出せるようになりますよ!
よいことばは、相手のためでもあり、実は自分自身が一番聞いています。
竹元さんから大学生のみなさんにメッセージ
なんでも、とにかくやってみること!
0と1の大きさは違います。0は何を掛けても0ですが1が次に繋がる一歩になりますね!
明るく元気な挨拶は私自身も取り組んでいきたいと思います!
改めて気付くことができました♡
こえのちからで人が、社会が変わっていく そんな生命力のある“こえのちから“
竹元さんの取り組みやレッスンご興味がある方は お気軽にお問い合わせください♪
竹元さんのホームページはこちら
※8/15 浜田での朗読
https://drive.google.com/…/1wTrtvOyOKTNqtKkkXD1W22…/view
まだまだたくさん良いお話しを伺っています。
ぜひお聞きくださいませ。
放送日は、
第一火曜日 16:30〜17:00(本放送)
※今月は、8月5日の放送です!
同じ週の木曜日 12:00〜12:30(再放送)
です。
変化の激しい時代になればなるほど
キャリアは自分の思い描いた通りに実現できません。
だからこそ、現実に起きたことを受け止めて
その中で自分を磨いていくことのできる力が重要です。
FMハムスター
https://fmhamstar.wixsite.com/mysite