【コミュニティFM「大学生のための役立つマナー講座」8月放送OA】

8月の放送は、 野村と内藤がお届けいたします。

今月は、「キャリア」について お話しをしています。

キャリアとは、一言で言うなら、「個人の長期にわたる職業的な経歴」

あらゆる経験が持続的・継続的に連鎖されていくのがキャリアです。

キャリアの語源は、ラテン語のcareer 荷馬車や四輪の荷車の通り道、轍(わだち)を意味し、それが次第に転じて、人のたどる行路やその足跡・経路・遍歴を意味するようになったと言われています。

つまり、キャリアという言葉は、人の経歴や生涯をも含む意味を持っています。

キャリアは様々な研究がされており、キャリアの研究者、理論家もたくさんいらっしゃいます。

その中で内藤講師の好きな理論は、

ブリッジズの「トランジション理論 終焉と始まり」

転機(トランジション)を乗り越えるプロセスを「終焉(何かが終わるとき)」「中立圏(ニュートラルゾーン)」

「開始(何かが始まるとき)」の3つの段階に分け、過渡期の最中に感じる痛みにこそ最も意味があると述べています。

終わりから始まりへと繋がる

全てが終わったとき、私たちは新たな一歩を踏み出すことができるのですね!

終わりと始まりの間のニュートラルゾーンで 自分とじっくり向き合ってみる!

終焉から始まりへと繋がる。人生の転機に変える力となるのですね。

 

野村の好きな理論は、クランボルツのプランドハップンスタンス理論

偶然の出来事を個人のキャリアに活かすためのスキル

・好奇心・持続性・楽観性・柔軟性・冒険心

 

と奥の深〜い理論を

明るく楽しくお話ししております^ ^

キャリアを考えるにあたり、すごく頷ける理論です!

 

放送日は、

第一火曜日 16:30〜17:00(本放送)

※今月は、8月8日の放送です!

同じ週の木曜日 12:00〜12:30(再放送)

です。

 

変化の激しい時代になればなるほど

キャリアは自分の思い描いた通りに実現できません。

だからこそ、現実に起きたことを受け止めて

その中で自分を磨いていくことのできる力が重要です。

ぜひお聞きくださいませ。

FMハムスター

https://fmhamstar.wixsite.com/mysite

 

Share on facebook
Share on twitter