コンサルティング
Consulting
flame

若手が定着し、世代を超えて活躍する“強い組織”へ

特にZ世代の特性を踏まえ、若手が辞めない・育つ・活躍できる組織づくりをサポートします。

世代戦力化 × 人財・組織育成
× M&A後の人財定着

世代の定着・活躍から、M&A後の文化融合まで──
多様な価値観が共存し、成果を出し続ける「辞めない組織」づくりをお手伝いします。
単発の研修だけではなく、課題解決から定着まで伴走します。

なぜ若手は辞めてしまうのか?

現場で多く耳にする理由は、次のようなものです。

  • 上司や先輩との価値観のズレ
  • キャリアの見通しが立たない
  • 相談できる相手がいない
  • 成長実感が得られない
  • 会社のビジョンや方向性が共有されていない

これらは単なる“Z世代のわがまま”ではなく、
組織側の仕組みや関わり方で解消できる課題です。
当社のコンサルティングは、これらの原因を可視化し、定着と活躍につなげます。

コンサルティングの特徴

  • Z世代理解 × 組織全体改革で若手からベテランまで活躍
  • M&A後の文化・価値観の融合による離職防止
  • 現場に根づく伴走型支援(制度・仕組み・コミュニケーションまで)

提供領域

Z世代戦力化支援

  • 採用後の定着・早期戦力化
  • 世代間コミュニケーション設計M&A後の人財定着コンサルティング
  •  買収側・被買収側双方の心理的ケア
  •  企業文化の融合プラン
  •  離職リスクの早期察知・対策
  • 経営者コーチング

支援の流れ

  1. 現状診断・ヒアリング(課題と離職リスクの可視化)
  2. 戦略設計・プラン策定(貴社専用の人財・組織戦略)
  3. 実行支援・伴走(会議同席、制度導入、社員サポート)
  4. 定着フォロー(成果測定・改善提案)

これまでの経験と強み

企業研修講師として延べ100社・3,000名以上に人財育成研修を実施。 大学・専門学校・高等学校に加え、広島県教育委員会や広島県立教育センターでの研修も担当。 県立教育センターでは、校長、教諭、事務職員を対象にした講座を行い、 教育現場の多様な人材育成にも携わってきました。

さらに、職業訓練校での個別面談を通じ、幅広い年代・背景を持つ人材と一対一で向き合う経験を重ねてきました。 「先生だから打ち明けられる」「話しやすい」といった声を多くいただき、 本人も気づいていなかった課題や可能性を引き出し、次の一歩を踏み出すサポートを実践しています。

これらの経験と最新の若者動向をもとに、 組織の定着・活躍を支えるコンサルティングを提供します。

これまでの経験と強み

経営者・リーダーのための
辞めない組織のつくり方 講座・講演

経営者・役員・部門長・チームリーダーを対象とした実践的な講座や、各種団体・イベント向けの講演も承っております。

    • 対象:経営者・役員・部門長・チームリーダー
    • 形式:90分/180分/1日集中/3ケ月コース(実践型)
    • 内容例:
      • 若手が辞める本当の理由(データと事例)
      • 世代間ギャップを超えるコミュニケーション設計
      • 成長意欲を引き出す評価とフィードバック
      • 「辞めない組織」へのロードマップ作成ワーク
    • 単発でも効果があるほか、コンサル導入前の初回診断としても活用可能

お問い合わせ

初回相談(60分)無料
「Z世代 ・M&A後課題 無料診断」も実施中!

その他人財・組織育成等 お気軽にお問い合わせください。